このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
TEL 0561-56-1370
受付時間:平日9:00~17:00
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

「技術をつなぎ、未来を創る」

フジテックは、親子二代にわたり金型製作に情熱を注ぎ続けてきた、ものづくりのプロフェッショナル集団です。私たちは、熟練の技術と若手職人の感性を融合させることで、常に新しい可能性を追求しています。最先端の3次元CAD/CAMや高精度加工機、3Dスキャナーを導入し、高品質・高効率な製品をスピーディに提供。さらに、リバースエンジニアリングや難加工への挑戦など、現状に満足せず常に進化を続けています。変化する時代の中でも、「信頼される品質」と「挑戦する姿勢」を忘れず、フジテックはこれからも、次世代のものづくりを支える存在であり続けます。


当社は、設計から製作までをすべて自社内で一貫対応しています。これにより、高品質を維持しながらも、コスト削減と短納期を実現しております。

最先端の3次元CAD/CAMシステムを導入し、多様な部品加工においても、高精度・低コスト・スピーディな対応を可能にしています。

製品情報

順送型
当社の順送金型は、自動車部品の量産において高効率かつ安定した加工を可能にします。材料コストの削減と作業工程の自動化による生産性の最大化に貢献します。

長年の経験と3D設計・CAM技術を活かし、お客様の製品仕様に最適な金型をご提供いたします。
順送レイアウトサンプル例
当社では、自動車部品をはじめとする様々な製品を手がけております。
材質や形状の違いに応じた最適な金型設計により、高精度かつ安定した品質を実現。豊富な実績が、当社の技術力と対応力の証です。
単発金型製品例
当社の単発金型は、工程数を最小限に抑えることで、作業時間の短縮と生産効率の向上を実現しています。さらに、工程間違いを防止する設計配慮や、現場での扱いやすさを重視した構造により、誰でも正確・安全に作業できる金型を追求しています。作業性・再現性・品質の三拍子を備えた、現場目線の金型づくりが私たちの強みです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(80px)


金型の再生

(リバースエンジニアリング;)

フジテックでは、金型のリバースエンジニアリングにも積極的に取り組んでいます。図面やデータが残っていない古い金型も、3Dスキャンとデータ解析技術により正確に復元。破損した金型や複雑形状の金型、更新が必要な金型のリメイクなどもお任せください。現物からの再現をご希望の方は、ぜひ一度ご相談ください。

バネ受けキャップ

穴抜き型、リメイク例

バネ受けキャップ

抜き絞り型、リメイク例

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小さな部品・少ない数でも
まずはご相談ください

Step
1
お問い合わせ・ご相談
まずはお電話またはメール、お問い合わせフォームよりご連絡ください。ご相談内容(新規製作/金型の修理・改造/リメイク等)をお伺いします。
Step
2
仕様書作成等・お見積もり
ご提示いただいた情報をもとに技術検討し、社内で加工方法・金型構成・工程などを検討。具体的なお見積もりと納期を提示いたします。
Step
3
制作開始
ご発注後、正式な図面作成・部品加工・組付け・トライなどを進めてまいります。
Step
完成品納品
お客様ご指定の納品先までの配送(チャーター便・混載便 対応可能)・搬入が必要な場合、事前に設備情報を確認の上、安全に対応いたします。直接お引取りにも対応しております(事前連絡必須)
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

会社沿革

1991年 
名古屋市守山にて創業
1995年 
工場を長久手市に移転 ワイヤー放電加工機CX20 トライ用プレス100トン導入
1996年
CAD/CAMシステム導入
1997年
ワイヤー放電加工機FX10導入、牧野NCフライス導入
2001年
ワイヤー放電加工機FA20増設
2004年
NC放電EA8増設、V33立形マシニングセンター牧野フライス導入
2014年
ワイヤー放電加工機MV1200S増設
2016年
瀬戸市山の田に新工場建設し移転、細穴放電加工機RH3525導入
2021年
3Dスキャナ型三次元測定機VLー500導入

2022年
牧野NCフライスV56i導入

2024年
ワイヤー放電加工機MV1200S導入

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

設備紹介

01

MV1200S

三菱電機 MV1200Sは、リニアモーター駆動と独自の制御技術により、高精度・高効率・省エネルギーを実現した次世代ワイヤー加工機です。複雑形状や高硬度材も安定して加工でき、私たちの金型品質を支える要となっています。

02

MV2400S

高精度・高効率を両立したワイヤーカットの次世代モデルMV2400Sは、三菱電機が誇る最新の制御技術と安定した加工性能を融合したワイヤー放電加工機です。精密部品から大型金型まで幅広く対応し、生産性・品質・操作性のすべてにおいて業界屈指の実力を発揮します。

03

MAKINO V56i

高剛性構造+熱変位対策で、微細・高硬度材加工にも対応可能な高精度機、金型部品の仕上げや彫り込み加工において、寸法精度や面粗度を求められる場面で活躍しています。

04

放電加工機EA8

EA8は、精密金型加工や高難度部品の加工に最適な、形彫り(型彫り)放電加工機です。コンパクトな設計ながら、最先端の電源制御技術と優れた機械剛性により、安定した高精度加工を実現します。

05

細穴放電加工機RH3525

RH3525は、金型部品や難加工材への微細穴加工を高精度かつ短時間で実現する放電加工機です。タップ折れ除去からスタート穴加工、ガス抜き用の通気穴など、微細で深い穴加工に最適です。高硬度材や焼入れ鋼にも対応し、複雑な形状や薄物への加工も安定して行えます。

06

3D測定器VL500

VL-500は、高精度の3Dスキャンを非接触で行える三次元測定器です。形状データの取得から測定・比較・解析までを一台で完結。複雑形状や反射材、柔らかい素材にも対応し、金型のリバースエンジニアリングや品質検査に最適です。CADデータとの比較・寸法測定・断面解析など、迅速で高精度な検査体制を実現しています。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
その他設備 
ワイヤー放電加工機2台・NCフライス盤1台・平面研削盤2台・卓上ボール盤2台
ショットプラスト1台・投影機1台・CAD/CAM4台・3D CAD4台
プレス100t1台・ハンディーブローブ三次元測定器1台
余白(40px)

私たちについて

受け継ぐ技と、新しい挑戦。

私たちは、親子二代にわたり培ってきた技術と信頼を大切にしながら、若い職人たちの情熱と、最先端の加工機を駆使して、常にイノベーションに挑み続けます。時代の変化を恐れず、ものづくりの未来を切り拓く企業でありたいと考えています。

企業情報

会社名 フジテック株式会社

設立
1991年 4月12日
資本金
1000万円
代表取締役 藤井 高男
従業員
6人
所在地
〒489-0975 愛知県瀬戸市山の田町43-91
電話番号 0561-56-1370

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問い合わせ